
サバゲーグッズは100均でも買えるって本当? 代用できるものも多い!
「100均でサバゲーのグッズをそろえたい」とお考えではありませんか? サバゲーを楽しむためにはさまざまな道具が必要です。プレーする回数が増えてくれば凝ったグッズをそろえたいと思う人も多いでしょう。しかし、全部まとめて購入するとなるとお金がかかってしまいます。そこで、おすすめしたいのが100均でそろえられるサバゲーグッズです。
この記事では、100均で買えるサバゲーグッズをカテゴリーごとにご紹介しましょう。
この記事を読むことで、100均で買えるアイテムをサバゲーグッズとして活用する方法が分かるはずです。ぜひ参考にしてください。
1.100均で買えるサバゲーグッズ:装備編
まずは、サバゲーの装備として使えるグッズをご紹介しましょう。
1-1.グローブ・ニット帽
手や頭に飛弾したときのために、グローブや帽子を用意する人は多いでしょう。実は、100均に売っている軍手やニット帽で代用することが可能です。厚手のものを選べば手や頭のケガ防止に十分役立ちます。ニット帽は形によってはカモフラージュ効果が高いものもあるため、慎重に選ぶとよいでしょう。
1-2.ベルト
100均のアイテムでも意外と役立つのが、ベルトです。消耗品なので使い捨てのつもりで使用すれば100均のものでも十分満足できます。近くからだとチープに見えることもありますが、遠目ならまったく気にならないでしょう。
1-3.ケミカルライト
100均で売られているサイリウムは、サバゲーのケミカルライトとして活用できます。コンサートやライブなどでペンライトとして使う人が多く、色やデザインもさまざまです。使い捨てタイプで発光もよいため、夜戦やフラッグ戦の際にも大活躍するでしょう。
2.100均で買えるサバゲーグッズ:収納編
次に、サバゲーの道具を収納するためのグッズです。
2-1.BB弾ボトル
補充用のBB弾を入れるボトルなら、100均に優れたアイテムがいくつかあります。特に、はちみつ用のポットや洗剤ボトルなどは先が細くなっているのでそのままローダーに入れやすく、大変おすすめです。また、小物入れとして売られているビンや、水筒として使える透明ボトルなども、BB弾の収納に活用できます。
2-2.小物ケース
サバゲーを趣味にしているとタクティカルライトや無線機・スコープなどさまざまな小物をそろえる人も多いでしょう。そうした小物を収納するためのケースも、100均で手に入ります。収納したいもののサイズや形に合わせて選ぶのがおすすめです。
2-3.ポーチ
100均で工具入れとして売っているポーチは、マガジンポーチやホルスターの代用品として使えます。さまざまなサイズやデザインのものが売っているため、最適なものを選ぶとよいでしょう。クッション性のあるポーチならハンドガンを持ち歩く際にも役立ちます。
3.100均で買えるサバゲーグッズ:そのほか
そのほか、100均で買えるサバゲーグッズには以下のようなものがあります。
3-1.キッチンタイマー
サバゲー中の時間管理におすすめなのが、100均のキッチンタイマーです。時計代わりに携帯電話を使う人もいますが、落としたり失くしたりする心配がありますよね。100均のキッチンタイマーなら壊れてしまってもショックは少ないでしょう。
3-2.ゴーグルの曇り止め
ゴーグルそのものは100均ではなくちゃんとしたものを購入すべきですが、ゴーグルの曇り止めは100均のものでも十分です。気温差が激しい日など、ゴーグルが曇りやすい日に持参すると大変役立ちます。
3-3.カモフラージュグッズ
プランター用に販売されているプラスチック製の植物を帽子につけるなど、カモフラージュグッズとして活用するのもおすすめです。植物以外にもさまざまなアイテムが販売されているので、カモフラージュグッズにできるものがないか探してみるとよいでしょう。
4.サバゲーグッズに関するよくある質問
「サバゲーグッズについて知りたい」という人が感じるであろう疑問とその回答をまとめました。
Q.サバゲーに適した服装を教えてください。
A.基本的には、動きやすく肌の露出が少ない服装を選ぶとよいでしょう。ゴーグルやスカーフ・ニット帽などで露出している部分を覆ってください。
Q.サバゲーグッズの購入先は100均以外にどんなところがありますか?
A.本格的なサバゲーグッズは、ミリタリーショップやサバゲーフィールド内のショップ・通販サイトなどで購入可能です。
Q.初心者がサバゲーグッズを選ぶ際のポイントは何でしょうか?
A.ゴーグルやフェイスマスクなど、必要な装備が一式そろったものをセットで買うのがおすすめです。あとは、好みのデザインや予算で選ぶとよいでしょう。
Q.100均に売っているグルーガンが役立つと聞きました。どのように活用できますか?
A.ベルトの素材を変えたいときやガンケースの取っ手が取れてしまったときなど、グッズの改良・修理に使えるので便利です。
Q.100均のゴーグルを使っても問題ありませんか?
A.エアガン用に作られたものではないので弾が当たると割れてしまう可能性があります。おすすめできません。
まとめ
100均で買えるサバゲーグッズにはどのようなものがあるのかをご紹介しました。「サバゲーのグッズをすべてそろえると高額な費用がかかる」と思っている人は多いでしょう。しかし、可能な限り100均で購入できるもので代用すれば、出費を大幅に抑えることができます。ぜひこの記事を参考に、サバゲーグッズをお得にそろえてください。