
急な雨に備えて! サバイバルゲームの雨対策とは?
秋から冬にかけては雨が多くなる季節。
サバイバルゲーム中に雨に降られることも少なくありません。
アウトドアフィールドは雨天時中止の場合が多いですが、多少の雨ではおこなう事もあります。
そこで今回は、サバイバルゲームの雨対策に役立つアイテムをご紹介します。
いざという時のために是非こちらを頭に入れておいてくださいね。
雨天時のサバイバルゲームに役立つアイテムとは?
【身体用】
- 帽子:できればレインコートをしてある物
- 雨合羽・ポンチョ
- ブーツ・雨用スニーカー
- レインコートグローブ
- 保温肌着上下
- 予備下着・靴下
- メッシュゴーグル(レンズゴーグルは曇りやすいです)
- レンズゴーグル用曇り止め
- タオル
- エルボー&ニーパット
雨から自分自身を守るためのアイテム。また濡れてしまったままでいると風邪をひいてしまったり体調を崩してしまうこともありますので、予備の下着・肌着・靴下などは必ず用意しましょう。
【銃装備用】
- ビニール袋・ラップ(銃のメカボックスを覆う)
- ビニール・ガムテープ
- 歯ブラシ・ウエス(銃に付いた泥を落とすため)
重装備などは濡れてしまうと故障の原因となってしまうこともあります。こちらは雨から重装備を守るためのアイテムです。また、泥などが付着することが多いので、汚れを落とすための道具も揃えておきましょう。使用後は必ず銃のメンテナンスをおこなってください。
【その他】
- カイロ(身体の他にマガジンを温めるのにも使えます)
- ビニールシート
こちらは防寒対策も兼ねたグッズとなります。マガジンが冷えてしまうと本来の力を発揮することができません。 そんな時にはカイロでマガジンを温めると使えるようになります。 もちろん、自身の寒さ対策にも役立ちますので、これからの季節は常備しておくと何かと役に立つでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はサバイバルゲームの雨対策に役立つグッズを
- 身体用
- 重装備用
- その他
の3つのジャンルに分けてご紹介しました。
特に銃装備は故障にも繋がりますから、使用後には必ずメンテナンスをするようにしてください。
また、あまりにも雨や雷が強い場合は、予期しない事故を防ぐためにも勇気を持って中止を決断することも大切です。